オナ禁を中心とする自省録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に行かなくていいとこにいかせたりやらなくていいことをやらせるえねるぎー、熱運動が重要なのだ。 いろいろ考えずにとりあえずエネルギーを高める(貯める)ことに尽力。
===
いわゆるイメージトレーニングをすると、自分で作り出した壁の存在が手に取るようにわかる。
===
車に金を掛けるよりも前に、車を買う財を生み出す、もしくは全ての基礎となる世界観を生み出す勉強机とその周辺にこそ、気前よく金を使うべき。
===
うまくいくまでには、うまく行くか全く分からないままでしばらく力を注がなければならない。それができる一つの道は、その行程自体が楽しい、自分の志向にあったことをすること。好きなことをしていて成功する。
またはゴールが自分にはよく見えているとき。これも空に向かっての努力が、できるシチュエーション。
===
自分自身で価値付けして自分を守っている人々の集団がある。
こちらも独自の価値観で意識してしっかり見分け、判断していく必要あり。
あくまで絶対の価値観などないという視点が大切だ。
===
~~さんが幸せでありますように、と唱えるとき
特に~~さんが苦手な人や嫌いな人である場合、
わたしがいかにその「嫌い」「憎い」心によって囚われ、ブレーキを掛けられているかがよく分かる。
===
確実に自動思考に翻弄されている。
坐禅をしたらほんとにそのことが一目瞭然。手にとるようにわかる。
これで本当にいいのか?
(これも自動思考由来!??)
プラーナヤーマ(気充実)、坐禅(思考観察)、ヨガ(毛細血管発達)
この3つを確実にに生活に組み込む必要がある。切実。
===
世間一般にはどうでも良いことでも、その人にとってはとても高いハードルであってそれをこえることが大成功なこともある。ぎゃくもある。自分にとってのハードルの高さを認識して、少しずつ超えていくことが大事。世間の尺度から見ると大したこと無いからと言って放置していたら、結局一番「瑣末」だが極めて重要なことをやり残してしまう。畢竟そういうところで人間差がついていくに違いない。
===
思考能力を使ったあとの感覚ってヨガとものすごく似ている。
===
いわゆるイメージトレーニングをすると、自分で作り出した壁の存在が手に取るようにわかる。
===
車に金を掛けるよりも前に、車を買う財を生み出す、もしくは全ての基礎となる世界観を生み出す勉強机とその周辺にこそ、気前よく金を使うべき。
===
うまくいくまでには、うまく行くか全く分からないままでしばらく力を注がなければならない。それができる一つの道は、その行程自体が楽しい、自分の志向にあったことをすること。好きなことをしていて成功する。
またはゴールが自分にはよく見えているとき。これも空に向かっての努力が、できるシチュエーション。
===
自分自身で価値付けして自分を守っている人々の集団がある。
こちらも独自の価値観で意識してしっかり見分け、判断していく必要あり。
あくまで絶対の価値観などないという視点が大切だ。
===
~~さんが幸せでありますように、と唱えるとき
特に~~さんが苦手な人や嫌いな人である場合、
わたしがいかにその「嫌い」「憎い」心によって囚われ、ブレーキを掛けられているかがよく分かる。
===
確実に自動思考に翻弄されている。
坐禅をしたらほんとにそのことが一目瞭然。手にとるようにわかる。
これで本当にいいのか?
(これも自動思考由来!??)
プラーナヤーマ(気充実)、坐禅(思考観察)、ヨガ(毛細血管発達)
この3つを確実にに生活に組み込む必要がある。切実。
===
世間一般にはどうでも良いことでも、その人にとってはとても高いハードルであってそれをこえることが大成功なこともある。ぎゃくもある。自分にとってのハードルの高さを認識して、少しずつ超えていくことが大事。世間の尺度から見ると大したこと無いからと言って放置していたら、結局一番「瑣末」だが極めて重要なことをやり残してしまう。畢竟そういうところで人間差がついていくに違いない。
===
思考能力を使ったあとの感覚ってヨガとものすごく似ている。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
データ
プロフィール
HN:
Celibate
性別:
男性
趣味:
スポーツ全般、読書、音楽鑑賞、勉強、ヨガ
自己紹介:
目標と現実の差を意識することで、モチベーションを引き出すためにブログを作製しました。
エンターテインメント性はかなり低いですが、よろしくお願いします。
エンターテインメント性はかなり低いですが、よろしくお願いします。
リンク
最新コメント
[09/24 Celibate]
[09/15 瑠璃サトシ]
[08/02 Celibate]
[06/20 龍安]
[06/03 ぽすと]
アーカイブ
ブログ内検索